地域情報
それぞれ次のリンク先(画像リンク)で紹介しています。
イタリア全体の情報
ドロミテ地域
ハイキングコース・地図
ガイドブック、印刷された地図
残念ながら「地球の歩き方」などでは個人旅行に有効なドロミテ地域の情報はあまり得られません。
ちゃんとまとめられた情報を得たい場合は、英語のガイドブックや印刷地図を取り寄せるのがいいです。
下画像のリンク先を参考にしてください。
ネット情報(対話型マップ)
今回のドロミテハイキングを計画するにあたってルートを決めるのに多用したのが対話型(インタラクティブ)マップです。
これまでは各地域サイトは地域紹介がメインでしたが、地図上でマウスをマークに重ねるとハイキングルートが出てくるサイトが多くなってきています。
以下の対話型(インタラクティブ)マップを紹介します。
フネス谷
アルペ・デ・シウジ
ファッサ谷
ネット情報(ブログ)
ブログで発信されている情報が助かります。
特に個人旅行の方々のブログはホテルや電車、バス情報が多くハイキング先を決めるのに役立ちます。
多くのブログで役立ち情報が集まります。下画像をクリックしてください。
交通機関
ネット情報(インタラクティブ交通マップ)
ドロミテハイキング計画で一番役だったのはインタラクティブな交通情報サイトです。使い方のコツをつかめば非常に便利です。下画像をクリックしてください。
鉄道
都市間移動、あるいはフライトの都合によりミュンヘンから入りドロミテに移動することができます。ヨーロッパの鉄道は快適です。
トレンタリア
ドイツ鉄道
バス
バスはドロミテ地域ハイキングする人たちにとってメイン交通手段です。リンク先では下のバスを紹介します。画像をクリックしてください。
SADバス
トレンティーノバス
ドロミテバス
その他
スマホ地図
海外でもGPSが使えます。電話回線やネットにつながってなくても大丈夫です。
山の中のハイキングコースを歩くとき今自分がハイキングコースのどこにいるかわかれば初めての場所でも安心できます。